ちびぶぶかたりーな NO.86

こんばんわ
ちびぶぶだよっ
今日も一日おつかれさまでした
今日を振り返って、どんな一日でしたかぁ~
一日の終わりに心をぽっちゃりさせて
新しい明日を一緒に迎えましょっ
本日のちびぶぶは
歳時記を通して、和・ニッポン を楽しく暮らす
アイデアをちびぶぶと一緒に再発見
お題は
『夏越の祓(なごしのはらい)』
魔よけや不浄などを払う行事が
夏越の祓になります
大晦日に行われる
1年の穢れを落とす
年越しの祓いに対して
1年の中間(6月30日)に行います
神社にある
茅(ち=かや)の輪をくぐって
神社で頂く形代(かたしろ)と言われる紙の人形に
名前と年齢を書き
体を撫でて息を吹きかけ
身のけがれを人形に移して
神社に納めたり川に流すそうです
2014年の半分が過ぎて
今年は体調を崩しやすいなぁ~とか
何をやっても上手くいかないなぁ~なんて
そろそろ不調感を感じる時期では
我が家の近所 仙台東照宮でも
夏越の大赦式の
たて看板がありました
皆さんのご近所神社でも行われる
この行事に参加して
残る2014年の後半戦を
穏やかに健康で過ごしましょっ
来週もぶぶはここでまってるねっ
あなたの「応援」がぶぶちゃんの励みになります(^^♪
今日は、何位かなぁ~??
ランキング応援クリックよろしくです!(^^)!
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
Comment
2014年6月30日 9:25 AM | 茶々
2014年6月30日 4:36 PM | jintan
コメントフィード
???????URL? http://bubuchan.com/wp-trackback.php?p=4008